- CATEGORY


詳細は下記をご覧ください。
https://shimabara.yokamon-yokochou.com/blog/2022/07/05/211208
プロの革職人も愛用する片刃革包丁
手打鍛造の片刃革包丁(右利き用)
革包丁とは「片刃」と呼ばれる刃物の一種で、革を切る事に特化した包丁です。
この革包丁は、プロからアマチュアまで幅広い層のレザークラフターさんにご愛用いただいており、製造・販売とすると瞬く間に完売になる商品となりますが、今回はよかもん市場のために特別にご用意いたしました。
創業85年、島原鍛冶屋若手鍛冶師が作る「長崎県指定の伝統的工芸品」になります。
現在国内だけではなく、海外の方にも数多くお使いいただき御満足いただいております。
一本一本手造りされた鍛造包丁をぜひお使いになってみてください。
インスタグラムには普段の製作風景なども投稿しておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/yosimitukajiya/
プレゼント用に簡易ラッピングもご用意致しております。
御用命の際は概要欄に「プレゼント用」とお書き添え下さい。

刃は片刃です。
使用鋼は白紙2号、刃幅は31~32mm、全長は175~181mm、刃から口金(黒ポリキャップ)までの高さは67~73mm重量は68g程度です。
柄木は「ポプラ」を使用しております。軽くて柔らかい木材です。
※鋼面に裏すきは入れておりません。
1本ずつ手打鍛造しておりますので、サイズに多少の誤差がございます。
手作り品故の特性ですのでご了承ください。

お取り扱い注意事項
・当店は切れ味を重視しております。
本来なら刃物全てに錆止め加工を致しておりますが、錆止めを塗りますと切れ味が鈍りますので、あえて錆止めは塗っておりません。
その分水分や皮脂が残ると錆びやすくなります。
お使いの後は乾拭きをしてください。
・錆止めを塗らない代わりに椿油を塗っております。
お使いになる前に1度油分を拭き取られる事をおすすめします。
・鉄製の刃物になります。濡れたままにしますとサビますのでご注意ください。
なにかございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
好光鍛冶屋について
1937年創業の長崎県島原市内の鍛冶屋。
主に包丁を手打ち鍛造にて製作。
「敷居は低く、志は高く」を信念に、末永く使っていただける手道具をお求めやすい価格でご提供。

企業・店舗・個人事業主名:好光鍛冶屋
所在地:長崎県島原市桜門町1738
TEL:0957-64-4529
メールアドレス:mifuyutsulki@yahoo.co.jp
担当者名:井手 淳一
ホームページ:https://yosimitu-kajiya.stores.jp/
【よくあるご質問】
Q1.商品はいつ頃届きますか?
A1.商品発送については事業者へ直接お問合せください。
(生鮮食品の場合、漁獲量や生育状況によって発送が大幅に送れる場合もございます)
商品発送が土日の場合や事業者との連携にタイムラグがある場合は
発送完了連絡の前に商品が届く場合がございます。
Q2.送付先や数量・支払い方法など購入時に登録した情報を変更できますか?
A2.ショッピングサイトの仕組上、購入時に登録頂いた情報の変更ができません。
誤った購入を「キャンセル」させていただきますので再度購入頂いた後に
「CONTACT」よりお問合せください。
また、再購入時に在庫がなくなっている場合もございますのでご了承ください。
Q3.商品追加の時期を教えてもらえますか?
A3.事業者と相談の上、不定期に追加しております。
「販売開始のお知らせを希望する」機能をご登録いただくと
通知がございますので是非活用ください。
※在庫の確保が少量だった場合、通知をご確認頂いた際には売り切れている場合も
ございますのでご了承ください。
その他、お問合せいただく事項はBLOGページに記載いたしましたので
お問合せ前にご確認いただけましたら幸いでございます。
https://shimabara.yokamon-yokochou.com/blog