長崎県島原市『ヨカモン横丁』

  • ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart
  • 創業103年の歴史と伝統、どこか懐かしい味『博愛みそ(特撰)』10個入
  • 創業103年の歴史と伝統、どこか懐かしい味『博愛みそ(特撰)』10個入

創業103年の歴史と伝統、どこか懐かしい味『博愛みそ(特撰)』10個入

¥5,07640%OFF ¥3,046

2022年11月25日 17:00 に販売終了

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

販売期間が終了しました

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yokamon-yokochou.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「yokamon-yokochou.com」を許可するように設定してください。

■内容量:1㎏×10個入り1箱
■賞味期限:製造日より180日 
■保存方法:要冷蔵
■アレルギー特定原材料:大豆
■発送目安:
 ①予約販売時期に購入の方は11月1日より順次発送
 ②11月1日以降購入の方は決済から5営業日前後で発送
  ※指定日がある場合はお申しつけ下さい。
■その他:
 ・代金をお支払いいただいてからのキャンセルについては、お受付できません。

詳細は下記をご覧ください。
https://shimabara.yokamon-yokochou.com/blog/2022/07/05/211208

創業103年。変わらない魅力が今に繋がる優しい逸品です。

当店の特選博愛みそは当時の思いを引き継ぎ、国産の原材料を使用し保存料等の添加物を使用せず、木の樽で熟成させています。
長年にわたり使用している木の桶で自然発酵で作る味噌は、添加物不使用のお味噌です。

封を切るとほんのりと麦麹の香り、そこにまろやかな塩味が相まって体と心にやさしくしみわたる味わいで一度食べたらリピートしたくなる味です。

(保存料は使用しておりません)

伝統ある、昔ながらの製造方法

60年以上前から使用し「味噌作りに必要な麹菌などの菌が住みつづけている、『木の樽』」と昔から受け継がれている「材料(無添加のものばかり)、分量、配合」で製造しています。名水百選の島原の水は何より欠かせません。

大正7年、創業当時は、今の代表の祖父にあたる、
佐仲亀治郎が、製造した味噌をリヤカーに積み込んで配達していました。

地元では、冬でもランニングシャツ1枚のいでたちから、「裸のじいちゃん」で有名だったそうです。

今も創業当時の思いを受け継ぎ、真心を込めて誠心誠意作っております。ぜひ一度ご賞味ください。

企業・店舗・個人事業主名:合資会社 佐仲みそ総本店 代表 佐仲一郎
所在地:長崎県島原市洗切町丙14番地
TEL:0957-62-3794
メールアドレス:sanaka-miso@shimabara.jp
担当者名:佐仲 美奈江

【よくあるご質問】
Q1.商品はいつ頃届きますか?
A1.商品発送については事業者へ直接お問合せください。
 (生鮮食品の場合、漁獲量や生育状況によって発送が大幅に送れる場合もございます)
  商品発送が土日の場合や事業者との連携にタイムラグがある場合は
  発送完了連絡の前に商品が届く場合がございます。

Q2.送付先や数量・支払い方法など購入時に登録した情報を変更できますか?
A2.ショッピングサイトの仕組上、購入時に登録頂いた情報の変更ができません。
  誤った購入を「キャンセル」させていただきますので再度購入頂いた後に
 「CONTACT」よりお問合せください。
  また、再購入時に在庫がなくなっている場合もございますのでご了承ください。

Q3.商品追加の時期を教えてもらえますか?
A3.事業者と相談の上、不定期に追加しております。
 「販売開始のお知らせを希望する」機能をご登録いただくと
  通知がございますので是非活用ください。
  ※在庫の確保が少量だった場合、通知をご確認頂いた際には売り切れている場合も
ございますのでご了承ください。

その他、お問合せいただく事項はBLOGページに記載いたしましたので
お問合せ前にご確認いただけましたら幸いでございます。
https://shimabara.yokamon-yokochou.com/blog

一つ一つ丁寧に手作業にてお作りしております。

ショップの評価